まるいちについて
About usお客様に安心安全を提供する
自社工場
品質を守るために職人の目と手が行き届く
自社工場で一から製造しております。
自社工場で製造管理を行うことで、
独自のチェック基準に基づき高品質な商品を
お客様にお届け出来ております。
お客様を裏切らない
誠実さで営業
妥協せず、品質を変えず、
正直にまじめに事業を行っております。
お客様が支払う対価として、
それに見合う商品を、場所を選ばず、
どこでも同じ価格で商品提供を行うことは、
創業当時から変わらぬこだわりです。
お客様と
共にはぐくむ幸せを創造
まるいちの商品を愛してくださるお客様、
まるいちを支えてくださる協力会社の皆様
そして、九州丸一食品のスタッフ一同
まるいちに関わる全ての人が潤い
幸せになるようにと願いを込めて
商品作りに励んでおります。
企業理念
一切妥協なしの
安定した品質保証をお客様へ
- 一、妥協せず・品質を変えず・丁寧なものづくりを徹底しお客様が支払う対価として、
それに見合う商品を提供することで信頼を得る。 - 一、誇りと情熱をかけて、長きに渡り蓄積された独自の技術で他社との差別化を図り、
新商品や新規事業への開発へとつなげる。 - 一、衛生面を万全にし、お客様の健康を祈りながら
安心安全な珠玉の商品を創り、お客様に喜んでいただく
コンセプト
明るく!楽しく!前向きに!!
楽しく明るい日常は、人も企業も豊かにします。
お客様の食卓に笑顔があふれる商品を提供し、「食」を通じて、家族や仲間と楽しさを分かち合い、
今日明日の未来を心豊かに前向きに過ごせるような食品の提供。
それがまるいちのコンセプトです。
皆さまに、明るく・楽しく・前向きな日常が、途切れることなく続いていきますよう、願いを込めて、
縁起の良い模様として沢山の人に好まれている、市松模様をまるいちのトレードマークとして使用しております。
弊社の主力商品でもあります、「できたて生めんたいこ『博多おいち』」の水玉模様は
辛子めんたいこの粒が弾けるイメージとともに、楽しく気持ちが弾む毎日をお届けしたく起用いたしました。
まるいちのフリーダイヤルでも笑顔で感謝の気持ちが伝われば幸いです。
0120-25-3901(にっこりthankyouまるいち)
基本理念
進取の気概で挑戦し続ける
食を支え奉仕する企業として、『当たり前』をきちんと実行し、正直にまじめに事業を行ってまいりました。おかげさまで社員はもちろん、協力会社の皆さまとも、運命共同体として密接な関係を築きあげております。
社員一人一人が、自分の意見をしっかり発信し、苦しい状況でも自らで乗り越えていこうとする強い力と、積極的にチャレンジする精神で基本理念を念頭に日々業務に取り組んでおります。
社内教育の一環として
食品衛生通信の発行
社員・スタッフに対して、食品にまつわる様々な情報、HACCP(HAZARD ANALYSIS AND CRITICAL CONTROL POINT)についての重要性、衛生管理に対する考え方等、品質管理のスタッフより発信し、食品を製造・販売する上での知識を深めております。
産学協同
大学との密接な関係を保ち
時代の変化に対応する
大学と相互に協力し、研究や技術者教育の促進を図っております。情報交換などを積極的に行い、時代とともに変化する技術等も共有。大学の研究の成果などを製品開発に活かし誕生したのがまるいちの「魚醤」「減塩辛子明太子」です。
また、後世に少しでも多くの伝統など伝えるべく、大学へ講義にも出向しております。
※「魚醤」は現在販売終了
社会貢献
被災地や留学生への食品の提供
東日本大震災などの自然災害時や、生活資金に困った企業や留学生へラーメンなどの商品を提供し、出来る限りの支援を行いました。今後も、食を扱う企業として、まるいちができることを実施してまいります。(SDGsの17のゴール「⑯平和と公正をすべての人に」に該当)
SDGsへの積極的な取り組み
社員ひとりひとりが自覚をもち、17のゴールの達成を目指しております。
(以下一例)
2・飢餓をゼロに
12・つくる責任 つかう責任
様々な事情で販売できなかった商品を特価でご奉仕する「感謝祭」の開催や、販売方法を完全受注生産とし、廃棄ゼロを目指すなど、食品ロスの削減を積極的に行っております。そのほか、辛子明太子の原料の、製品として使用できない部分については他の加工製品として活躍させるなど、責任をもって消費する努力と身近な問題から食糧危機を解決する一歩を踏み出しています。
14・海の豊かさを守ろう
お土産をお持ち帰りいただく際は、バイオマス素材の袋をご提供しています。また包装紙やパッケージにおいても環境配慮素材を積極的に使用するようすすめております。
13・気候変動に具体的な対策を
通販でのお買上げ明細書の同梱を廃止するなど、ペーパーレス化を実施。
また商品に使用する資材においても、木材の代替として知られる「ヨシ」という草を使用した環境配慮材やFSC認証紙を取り入れております。
15・陸の豊かさも守ろう
皆様に喜ばれる商品の開発には、福岡・九州の食材を率先して使用し、地産地消の取り組みを強化しております。
17・パートナーシップで目標達成しよう
年末の大売り出しなどで、地域住民の皆さまへの貢献とかかわり合いを大切にしております。